出願番号 |
特願2014-259818 |
出願日 |
2014/12/24 |
出願人 |
学校法人 東洋大学 |
公開番号 |
特開2016-116811 |
公開日 |
2016/6/30 |
登録番号 |
特許第6470562号 |
特許権者 |
学校法人 東洋大学 |
発明の名称 |
運動能力評価装置、運動能力評価システム及び運動能力評価方法 |
技術分野 |
食品・バイオ、化学・薬品、情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
運動能力評価装置、運動能力評価システム及び運動能力評価方法 |
目的 |
対象者に与えられる作業負荷を低減し、簡便な方法によって対象者の運動能力を評価することが可能な運動能力評価装置、運動能力評価システム及び運動能力評価方法を提供する。 |
効果 |
対象者の作業負担を低減できるため、例えば、対象者が高齢者や患者である場合に有効である。更に、加齢に伴う筋力の減少、又は老化に伴う筋肉量の減少を示すサルコペニアの診断においても、有効である。 |
技術概要
 |
対象者の運動能力を評価する運動能力評価装置であって
所定の一筆書き図形を模写する前記対象者が描く筆跡の位置情報及び時間情報を含む筆跡情報を取得する取得部と、前記筆跡情報に基づいて、前記対象者による描画加速度が正値から負値に変化する落ち込み回数を検出する検出部と
前記落ち込み回数に基づいて、前記対象者の運動能力を評価する評価部と
を備えることを特徴とする運動能力評価装置。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|