出願番号 |
特願2012-205213 |
出願日 |
2012/9/19 |
出願人 |
山本 一詞 |
公開番号 |
特開2014-060878 |
公開日 |
2014/4/3 |
登録番号 |
特許第6074875号 |
特許権者 |
山本 一詞 |
発明の名称 |
循環電流防止装置 |
技術分野 |
電気・電子、その他 |
機能 |
機械・部品の製造、制御・ソフトウェア、環境・リサイクル対策 |
適用製品 |
太陽光発電用チャージコントローラ、キャンピングカー用走行充電器 |
目的 |
チャージコントローラーもしくは走行充電器(アイソレーター)に接続する蓄電池は、過去の製品では1個に限定されていた。本装置を付加することで、蓄電池を複数個並列接続できる。容量の異なる蓄電池や劣化度の異なる蓄電池でも並列接続できる。 |
効果 |
従来、蓄電池を並列接続すると、内部抵抗の違いにより、蓄電池間に循環電流が流れ、短期間で蓄電容量が低下し、実使用に耐えなかった。本装置を付加することで、蓄電池間の循環電流をブロックでき、従来の問題点を克服できる。本装置は非常に簡単な構成で、安価に製品化できることから、既存製品に付加するたけで、製品価値が大きく向上する。 |
技術概要
 |
1.充電放電の電流方向を判別する電流センサー、2.充電方向と放電方向の各々の循環電流を防止する二組のダイオード、3.充電方向または放電方向を切り替える半導体スイッチから構成される。マイコン等を使用しないハード回路で構成される。 |
イメージ図 |
|
実施実績 |
【試作】 ホームページに試作実験の結果を掲載 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|