冷凍寿司の解凍方法および寿司の製造方法

開放特許情報番号
L2017000415
開放特許情報登録日
2017/3/8
最新更新日
2017/3/8

基本情報

出願番号 特願2016-145819
出願日 2016/7/25
出願人 国立大学法人東京海洋大学
公開番号 特開2017-023145
公開日 2017/2/2
発明の名称 冷凍寿司の解凍方法および寿司の製造方法
技術分野 食品・バイオ
機能 食品・飲料の製造
適用製品 冷凍寿司の解凍方法および寿司の製造方法
目的 具材部の加熱変性が抑制されつつも米飯部の白蝋化が解消され、解凍後に食味の優れた寿司を得ることのできる冷凍寿司の解凍方法を提供する。
効果 本発明に係る冷凍寿司の解凍方法によれば、具材部の加熱変性が抑制されつつも米飯部の白蝋化が解消され、解凍後に食味の優れた寿司を得ることができる。また、本発明に係る寿司の製造方法によれば、冷凍寿司を解凍したものでありながら、解凍後に食味の優れた寿司を得ることができる。
技術概要
冷凍寿司の解凍方法であって、冷凍寿司は、米飯部と具材部とで構成され、米飯部の温度が60〜95℃となるように、かつ具材部の温度が−2〜20℃となるように、冷凍寿司を加熱し、当該加熱を停止することを特徴とする冷凍寿司の解凍方法。
実施実績 【試作】   
許諾実績 【有】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

登録者名称 東京海洋大学

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2023 INPIT