出願番号 |
特願2014-194183 |
出願日 |
2014/9/24 |
出願人 |
国立大学法人東京海洋大学 |
公開番号 |
特開2016-067107 |
公開日 |
2016/4/28 |
登録番号 |
特許第6468585号 |
特許権者 |
国立大学法人東京海洋大学 |
発明の名称 |
電池推進移動体システム |
技術分野 |
電気・電子、輸送 |
機能 |
機械・部品の製造、検査・検出、制御・ソフトウェア |
適用製品 |
電池推進移動体システム |
目的 |
発電機を備える移動体から、蓄電池を備えた他の移動体に対して安全かつ効率的に充電する。 |
効果 |
第1の移動体が備える電池推進システムと第2の移動体が備える電池推進システムは、共通の制御方式に従って管理システムと通信を行い、第1の移動体が備える管理システムによって統合的に蓄電池の状態監視を行うことができるので、発電機を備える移動体から、蓄電池を備えた他の移動体に対して安全かつ効率的に充電することが可能な電池推進移動体システムを提供することができる。 |
技術概要
 |
電池推進移動体システムは、発電した電力を出力する発電システムと、第1の開閉器を備える電力線を介して前記発電システムから充電電力が供給される第1の電池システムと、前記第1の電池システムを管理する第1の電池推進制御部と、前記発電システムおよび前記第1の電池推進制御部を管理する管理システムとを有する第1の移動体と、第2の開閉器を備える電力線を介して充電電力が供給される第2の電池システムと、前記第2の電池システムを管理する第2の電池推進制御部とを有する第2の移動体と、前記第1の移動体と前記第2の移動体を接続する接続装置とを備える電池推進移動体システムであって、前記管理システムは、前記第1の移動体の前記第1の電池推進制御部と前記第2の移動体の前記第2の電池推進制御部を共通の制御方式に従って制御する。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|