赤外線放射率測定装置および赤外線放射率測定方法
- 開放特許情報番号
- L2017000169
- 開放特許情報登録日
- 2017/1/27
- 最新更新日
- 2019/4/23
基本情報
出願番号 | 特願2015-061134 |
---|---|
出願日 | 2015/3/24 |
出願人 | 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 |
公開番号 | |
公開日 | 2016/10/13 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 |
発明の名称 | 赤外線放射率測定装置および赤外線放射率測定方法 |
技術分野 | 情報・通信 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 測定装置、赤外線放射率測定方法 |
目的 | 構造が簡単で、小型、軽量な赤外線放射率測定装置を提供する。 |
効果 | 構造が簡単で、小型、軽量で取扱い性が良好で、設置スペースも狭くなり、安価で、しかも簡単にかつ確実に赤外線の放射率測定が可能な赤外線放射率測定装置および赤外線放射率測定方法を提供することができる。 |
技術概要![]() |
測定する波長が異なる3つの赤外線センサ2(第1の赤外線センサ、第2の赤外線センサならびに第3の赤外線センサ)と、記憶部15と、演算部16を備え、記憶部15に第1の赤外線センサと第2の赤外線センサからの波長差に対する赤外線強度の勾配と測定対象物体の表面温度の関係が記憶され、演算部16は、第1の赤外線センサと第2の赤外線センサからの波長差に対する赤外線強度の勾配に基づいて、記憶されている赤外線強度の勾配と測定対象物体の表面温度の関係から表面温度を求め、第3の赤外線センサの出力信号から測定対象物体の全放射エネルギーEを演算し、測定対象物体の表面温度から黒体の全放射エネルギーEbを演算し、測定対象物体の放射率(E/Eb)を演算する。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|