展開図作成装置、展開図データの作成方法、およびプログラム

開放特許情報番号
L2017000075
開放特許情報登録日
2017/1/18
最新更新日
2019/7/26

基本情報

出願番号 特願2015-049529
出願日 2015/3/12
出願人 学校法人明治大学
公開番号 特開2016-170597
公開日 2016/9/23
登録番号 特許第6529025号
特許権者 学校法人明治大学
発明の名称 展開図作成装置、展開図データの作成方法、およびプログラム
技術分野 情報・通信
機能 制御・ソフトウェア
適用製品 展開図作成装置、展開図データの作成方法、およびプログラム
目的 複数の折線を同時に折り曲げることなしに三次元構造物を再現できる展開図を作成する。
効果 本実施形態に係る作成方法によって作成された展開図21を用いることで、2つのアームを有する工作機械の単純な制御によって三次元構造物を作成することができる。
技術概要
展開図作成装置は、展開図取得部と、切断部とを備える。展開図取得部は、展開図、および接合すべき輪郭線の対を示す情報を取得する。展開図は、三次元構造物の面を構成する複数の面要素が連なった面要素群の輪郭を示す輪郭線と、隣接する面要素の間を区切る折線とを含む。切断部は、面要素の頂点であって輪郭線に接続されない点である内包点に接続する折線を、輪郭線の対に変換する。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

登録者名称 明治大学

その他の情報

関連特許
国内 【有】
国外 【無】   
Copyright © 2020 INPIT