出願番号 |
特願2011-126376 |
出願日 |
2011/6/6 |
出願人 |
株式会社ユピテル |
公開番号 |
特開2012-251934 |
公開日 |
2012/12/20 |
登録番号 |
特許第5899530号 |
特許権者 |
株式会社ユピテル |
発明の名称 |
運転支援システム、情報生成方法、運転支援プログラム、及び生成プログラム |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
制御・ソフトウェア、機械・部品の製造 |
適用製品 |
運転支援システム |
目的 |
従来のように単純に都道府県単位で交通監視情報を報知するのではなく、車両の現在位置に適した交通監視情報を運転者に提供することができる運転支援システム等を提供する。 |
効果 |
運転者は、例えば監視活動の種別として、取締りの重点項目を認識することができる。取締りの重点項目として、速度超過、過積載、シートベルト、飲酒運転、信号無視等が挙げられる。又運転者は、例えば監視活動が実施される地域として、警察管轄、路線、市区町村等を認識することができる。これらによって運転者は、監視活動に関する情報を詳細に把握し、これらの点に特に留意して運転を行うことによって、交通安全に配慮した運転を行うことができる。 |
技術概要
 |
土地が区画されることで形成される領域である区画領域を識別するための領域識別情報と、前記区画領域の位置を特定するための領域位置情報とが対応付けられて記憶された第一記憶手段の記憶内容に基づいて、車両の位置を含む前記区画領域の前記領域識別情報を取得する第一取得手段と、
交通の監視活動に関する情報である交通監視情報であって、前記監視活動が実施される地域を含む前記区画領域の前記領域識別情報が対応付けられた交通監視情報が記憶された第二記憶手段の記憶内容に基づいて、前記第一取得手段によって取得された前記領域識別情報が対応付けられた前記交通監視情報を取得する第二取得手段と、前記第二取得手段によって取得された前記交通監視情報に基づく表示情報を表示手段に表示するための制御を行う第一制御手段とを備える運転支援システム。 |
実施実績 |
【有】 |
許諾実績 |
【有】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|