出願番号 |
特願2011-219043 |
出願日 |
2011/10/3 |
出願人 |
株式会社ユピテル |
公開番号 |
特開2013-078969 |
公開日 |
2013/5/2 |
登録番号 |
特許第5966121号 |
特許権者 |
株式会社ユピテル |
発明の名称 |
運転支援システムおよび運転支援プログラム |
技術分野 |
輸送、情報・通信 |
機能 |
制御・ソフトウェア、安全・福祉対策 |
適用製品 |
運転者の運転を支援する運転支援システム、および運転支援プログラム |
目的 |
キャラクタに対する運転者の強い感情移入を維持させることによって、運転者に対して安全運転を継続して促すことが可能な運転支援システム、および運転支援プログラムを提供すること。 |
効果 |
例えば、キャラクタの画像は時期毎に複数用意されるとよい。これによって、ユーザがキャラクタの画像に飽きてしまうことを抑止することができる。またユーザは、新たなキャラクタの画像を見たいと思う気持ちを抱くため、運転支援システムは、この感情を利用することによって、ユーザに対する安全運転への誘導を効果的に行うことができる。例えば運転支援システムは、ユーザが危険な運転等を行った場合、新たなキャラクタ画像が表示されないように制御するとよい。これによってユーザは、安全運転を常に心がけるようになる。 |
技術概要
 |
ユーザによる車両の運転状態に応じて特定される親密度に基づいて決定された表現態様で、キャラクタ情報を出力する運転支援システムであって、前記親密度が閾値(この閾値を第一閾値という)未満である場合、前記キャラクタ情報を第一出力部から出力し、前記親密度が前記第一閾値以上である場合、前記第一出力部、および、前記第一出力部とは別の第二出力部から前記キャラクタ情報を出力することを特徴とする運転支援システム。 |
実施実績 |
【有】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|