画像取得システム及び画像取得方法
- 開放特許情報番号
- L2016002070
- 開放特許情報登録日
- 2016/12/28
- 最新更新日
- 2019/11/25
基本情報
出願番号 | 特願2018-542872 |
---|---|
出願日 | 2017/9/28 |
出願人 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 | |
公開日 | 2018/4/5 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 | 画像取得システム及び画像取得方法 |
技術分野 | 情報・通信 |
機能 | 制御・ソフトウェア |
適用製品 | 画像取得システム及び画像取得方法 |
目的 | 試料の発光スペクトラム情報のカラー画像をリアルタイムで取得することができる画像取得システム及び画像取得方法を提供する。 |
効果 | 試料の広い波長域の発光スペクトラム情報のカラー画像を簡単な構成により短時間で効率良く取得できる。また、本発明によれば、試料の発光スペクトラム情報の検出の成否結果を迅速に判定することができ、更に試料の発光スペクトラム情報のカラー画像をリアルタイムで取得することができる。 |
技術概要![]() |
試料からの光を光ファイバの端面に結像する顕微鏡と、
前記光ファイバを伝搬した前記光が入射され、その光のスペクトルの波長に応じた波高値の検出信号を出力する超伝導転移端センサと、 前記超伝導転移端センサから出力された前記検出信号の波高値を三原色光の各波長にそれぞれ対応した所定の各閾値と比較し、その各閾値以上の前記検出信号入力時の回数をそれぞれ計数して各原色光波長の入力回数にそれぞれ対応した第1乃至第3の計数値を出力する比較・計数手段と、 前記第1乃至第3の計数値に基づいて、カラー画像データを生成するカラー画像生成手段と、 を備えることを特徴とする画像取得システム。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|