出願番号 |
特願2015-035656 |
出願日 |
2015/2/25 |
出願人 |
国立大学法人 筑波大学 |
公開番号 |
特開2016-157009 |
公開日 |
2016/9/1 |
登録番号 |
特許第6590238号 |
特許権者 |
国立大学法人 筑波大学 |
発明の名称 |
発光素子およびそれを備えたレーザーデバイス |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
発光素子およびそれを備えたレーザーデバイス |
目的 |
受光した光エネルギーを増幅することができる発光素子およびそれを備えたレーザーデバイスを提供する。 |
効果 |
光エネルギー受容性ポリマー球体に、エネルギー受容性ポリマー球体に接するように配置された複数の光エネルギー供与性ポリマー球体で生じた光エネルギーを集中することができるため、発光素子が受光した光エネルギーを増幅することができる。 |
技術概要
 |
発光素子10は、光エネルギー受容性ポリマー球体20と、エネルギー受容性ポリマー球体20に接するように配置された複数の光エネルギー供与性ポリマー球体30と、を備え、光エネルギー供与性ポリマー球体30は、紫外から近赤外領域の光を吸収し、その吸収した光よりも長波長の光を発光する結晶性が低いパイ共役系高分子Aからなり、光エネルギー受容性ポリマー球体20は、パイ共役系高分子Aが発光する光と同じ波長域の光を吸収し、その吸収した光よりも長波長の光を発光する結晶性が低いパイ共役系高分子Bからなる。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|