出願番号 |
特願2014-180853 |
出願日 |
2014/9/5 |
出願人 |
国立大学法人 筑波大学 |
公開番号 |
特開2016-054652 |
公開日 |
2016/4/21 |
登録番号 |
特許第6508761号 |
特許権者 |
国立大学法人 筑波大学 |
発明の名称 |
ロドコッカス属微生物用構成型発現ベクター |
技術分野 |
食品・バイオ |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
ロドコッカス属微生物用構成型発現ベクター |
目的 |
H−NHase代謝能力を保持しないロドコッカス属微生物でも、誘導剤を添加しない条件下で目的タンパク質を発現することを可能にするベクターの提供。 |
効果 |
ロドコッカス属微生物を宿主として培養時に誘導剤を添加せず目的タンパク質を発現させることができる。 |
技術概要
 |
ロドコッカス属微生物由来のニトリル代謝酵素遺伝子クラスターを、ニトリル代謝能力を保持しない他のロドコッカス属微生物に導入すると、誘導剤無添加条件でも目的タンパク質が発現することから、ニトリル代謝酵素遺伝子クラスターにマルチクローニングサイトを付与し、大腸菌とロドコッカス属微生物で複製可能なシャトルベクターに連結することで、本発明を完成するに至った。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|