光触媒、塗膜および殺菌デバイス
- 開放特許情報番号
- L2016001986
- 開放特許情報登録日
- 2016/12/23
- 最新更新日
- 2019/7/29
基本情報
出願番号 | 特願2014-189980 |
---|---|
出願日 | 2014/9/18 |
出願人 | 国立大学法人 筑波大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2016/4/25 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人 筑波大学 |
発明の名称 | 光触媒、塗膜および殺菌デバイス |
技術分野 | 機械・加工、食品・バイオ、化学・薬品 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 光触媒、これを用いた塗膜、および、これを備えた殺菌デバイス |
目的 | 可視光によって酸化還元作用を示す二酸化チタン系の光触媒、その光触媒を用いた塗膜、および、その塗膜を備えた殺菌デバイスを提供する。 |
効果 | 可視光によって酸化還元作用を示す二酸化チタン系の光触媒、その光触媒を用いた塗膜、および、その塗膜を備えた殺菌デバイスを提供することができる。 |
技術概要![]() |
本発明の光触媒は、金属銀と、リン酸銀とを含む二酸化チタンナノ粒子からなる。
本発明の光触媒は、金属銀と、リン酸銀とを含む二酸化チタンナノ粒子からなることを特徴とする。 本発明の光触媒において、銀(Ag)とチタン(Ti)とのモル比であるAg/Tiが1/10〜1/5であることが好ましい。 本発明の塗膜は、本発明の光触媒を用いて形成されたことを特徴とする。 本発明の塗膜において、前記塗膜は、2層以上4層以下であることが好ましい。 本発明の殺菌デバイスは、本発明の塗膜を備えたことを特徴とする。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|