出願番号 |
特願2014-140054 |
出願日 |
2014/7/7 |
出願人 |
国立大学法人宇都宮大学 |
公開番号 |
特開2016-017125 |
公開日 |
2016/2/1 |
登録番号 |
特許第6501288号 |
特許権者 |
国立大学法人宇都宮大学 |
発明の名称 |
マンガンドープスピネル型赤色蛍光体及びその製造方法 |
技術分野 |
化学・薬品 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
酸化物蛍光発光体及びその製造方法 |
目的 |
赤色を蛍光発光させる酸化物蛍光発光体及びその製造方法を提供する。 |
効果 |
赤色発光させことができる発光メカニズムの検討により、赤色を蛍光発光させる酸化物蛍光発光体及びその製造方法を提供することができた。特に、安価なMgやAlを用いて製造することができるので、安価な酸化物蛍光発光体を提供することができる。 |
技術概要
 |
Aサイト元素がMgでBサイト元素がAl又はGaであり、Mnがドープされ、化学量論比を超える過剰量のMgを含むAB2O4スピネル型酸化物であって、Bサイト元素がAlである場合におけるMgの過剰量がAB2O4スピネル型酸化物中のAに対する化学量論比で0.1以上0.7以下の範囲内であり、Mnのドープ量がAB2O4スピネル型酸化物に対して0.05モル%以上0.2モル%以下の範囲内であり、Bサイト元素がGaである場合におけるMgの過剰量がAB2O4スピネル型酸化物中のAに対する化学量論比で0.1以上0.9以下の範囲内であり、Mnのドープ量がAB2O4スピネル型酸化物に対して0.025モル%以上0.2モル%以下の範囲内である酸化物蛍光発光体により上記課題を解決する。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|