出願番号 |
特願2006-202615 |
出願日 |
2006/7/25 |
出願人 |
国立大学法人 大分大学 |
公開番号 |
特開2007-325903 |
公開日 |
2007/12/20 |
登録番号 |
特許第4022632号 |
特許権者 |
国立大学法人 大分大学 |
発明の名称 |
下肢ストレッチ装置 |
技術分野 |
食品・バイオ |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
下肢ストレッチ装置 |
目的 |
ペダル板に乗るだけで下肢のストレッチ運動を自動的に行うことが可能な機構を採用し、ペダル板の回動支持軸にかかるトルクの変化から重心の変位を計算し、求めた重心の変位から利用者の柔軟性を定量的に評価・表示する装置を提供する。 |
効果 |
自動的に下肢の足関節を底背屈させアキレス腱やふくらはぎのストレッチ運動を効率的に行うことができると共に、血栓の主な発生部位である下肢の血流を促進する。
利用者は、ストレッチの効果を目視により直接確認することができ、日頃の健康管理に役立てる等の継続的効果を生み、多くの人の利用促進につながるものと期待される。また、評価のなされた柔軟性レベルに応じたストレッチ運動をプログラム制御(ペダル板の回転角・速度、運動時間)することも容易に可能である。 |
技術概要
 |
ペダル板に乗るだけでアキレス腱やふくらはぎを自動的にストレッチする機構を採用し、前記ペダル板に駆動装置の回転力を伝達させるリンク部材に生じる軸力を計測し、これらの情報をパラメータとして重心の変位を計算し、求めた重心の変位から利用者の体の柔軟性を各種の測定値や計算値に基いて定量的に評価・表示する下肢自動ストレッチ装置。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|