出願番号 |
特願2011-025104 |
出願日 |
2011/2/8 |
出願人 |
学校法人東京電機大学 |
公開番号 |
特開2012-163484 |
公開日 |
2012/8/30 |
登録番号 |
特許第5665187号 |
特許権者 |
学校法人東京電機大学 |
発明の名称 |
pH指示用共重合体、それを用いたpHモニタリング装置及びpH測定方法 |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
検査・検出 |
適用製品 |
pH指示用共重合体、それを用いたpHモニタリング装置及びpH測定方法 |
目的 |
既存のpH指示薬に基づいて、より広いpH領域で、比色分析により水のpHを連続して検出し測定する。 |
効果 |
pH指示部位の固有の変色域と異なるpH範囲で変色するので、所定のpH領域を測定する際に、従来のpH指示薬の代わりに、安価なpH指示部位や取扱い性のよいpH指示部位を用いた共重合体を使用できる。この共重合体を水に不溶な成形体にすれば、長期的に間断なくかつ無人化して、水のpHをモニタリングするのに最適である。また、水中の含有物、水温、モニタリングの現場の環境等に影響されずに、pHを容易にリアルタイムで知ることができる。 |
技術概要
 |
イオン性部位及び重合性部位を含む単量体成分(A)と、pH指示部位及び重合性部位を含む単量体成分(B)と、電気的中性部位及び重合性部位を含む単量体成分(C)を含んで共重合してなるpH指示用共重合体。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|