出願番号 |
特願2014-181928 |
出願日 |
2014/9/8 |
出願人 |
学校法人同志社 |
公開番号 |
特開2016-055302 |
公開日 |
2016/4/21 |
登録番号 |
特許第6367058号 |
特許権者 |
学校法人同志社 |
発明の名称 |
レーザフォーミング加工方法およびレーザフォーミング加工装置 |
技術分野 |
機械・加工 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
レーザフォーミング加工装置 |
目的 |
薄板鋼材の曲げ加工と焼入れが同時に行えるレーザフォーミング加工方法を提供する。 |
効果 |
プレス加工装置や熱処理用の炉を用いることなく、薄板鋼材に曲げ加工と焼入れの処理を施して、所望の三次元形状と性能を備えたバネ部材等を作製できる。
なお、レーザ光の照射軌跡がリング状や楕円状になるように可動テーブル4の動作を制御することによって、より複雑な三次元形状のワークを実現できる。
また、本発明にかかるレーザフォーミング加工方法は、曲げ加工と焼入れを両立させる必要がある全ての部材の作製に適用できる。 |
技術概要
 |
第1に、レーザ光を、ワークの一方の面に照射しながらワークに対して相対的に移動させ、レーザ光の照射軌跡に沿ってワークに焼入れを行う。第2に、ワークの他方の面のうち、前記レーザ光の照射軌跡に対向する箇所に、レーザ光を照射すると共にレーザ光をワークに対して相対的に移動させる動作を繰り返し行い、第1のステップの焼入れと合わせて、レーザ光の照射軌跡に沿ったワークの断面全体に焼入れを行うと共に、ワークをレーザ光の照射軌跡に沿って所定の角度曲げる。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|