生体物質検出装置
- 開放特許情報番号
- L2016001794
- 開放特許情報登録日
- 2016/11/29
- 最新更新日
- 2021/4/20
基本情報
出願番号 | 特願2016-160071 |
---|---|
出願日 | 2016/8/17 |
出願人 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 | |
公開日 | 2018/2/22 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 | 生体物質検出装置 |
技術分野 | 情報・通信 |
機能 | 機械・部品の製造、検査・検出 |
適用製品 | 生体物質検出装置 |
目的 | 従来技術における諸問題を解決し、廃棄が容易な検出シートを用いつつ、表面プラズモン共鳴又は光導波モードを利用したセンシング動作が可能な生体物質検出装置を提供する。 |
効果 | 本発明によれば、従来技術における諸問題を解決することができ、廃棄が容易な検出シートを用いつつ、表面プラズモン共鳴又は光導波モードを利用したセンシング動作が可能な生体物質検出装置を提供することができる。 |
技術概要![]() |
入射される入射光を底面に向けて導入可能とされ、前記底面側から反射される前記入射光の反射光を外部に出射可能とされる光学プリズムと、
前記光学プリズムの底面側に配され、前記光学プリズムが配される側の面と反対側の面を検出面として前記検出面上の誘電率変化に応じて前記反射光の特性に変化を生じさせる検出層と、 前記光学プリズムに対し前記入射光として直線偏光を照射可能とされる光照射部と、 前記光学プリズムから出射される前記反射光を受光して前記反射光の特性を検出可能とされる光検出部と、 天然紙及び合成紙のいずれかの紙材で形成される基材層上に生体物質を培養可能な固体の培地層が形成され、前記培地層側が前記検出面と当接するように配される検出シートと、 を有することを特徴とする生体物質検出装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|