出願番号 |
特願2006-226512 |
出願日 |
2006/8/23 |
出願人 |
電気興業株式会社 |
公開番号 |
特開2008-053920 |
公開日 |
2008/3/6 |
登録番号 |
特許第4192190号 |
特許権者 |
電気興業株式会社 |
発明の名称 |
移相器 |
技術分野 |
電気・電子 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
移相器 |
目的 |
±180度以上の移相量をインピーダンス整合を取りながら得ることが可能な移相器を提供する。IM特性の劣化を防止することが可能な移相器を提供する。 |
効果 |
360度を超える移相量を1ユニットで連続的に、かつ、インピーダンスの整合を取りながら変化することが可能になるので、実用性に優れている。
また、可動導体の結合部およびスタブの結合部をマイクロストリップ線路上にシート材を介して移動可能に重ね合わせる構成を採用すれば、金属体同士の接触に伴うIM特性の劣化を防止することが可能になる。 |
技術概要
 |
マイクロストリップ線路と、前記マイクロストリップ線路と結合する結合部を有し、その結合部が前記マイクロストリップ線路に沿って移動するように構成された可動導体と、前記マイクロストリップ線路と結合する結合部を有し、その結合部が前記可動導体の結合部と共に一体移動する通過阻止用スタブと、を備え、
高周波電力を前記可動導体の結合部を介して前記マイクロストリップ線路に入力するとともに、この入力された高周波電力が前記マイクロストリップ線路における前記スタブの結合部側に流入することを該スタブの作用によって阻止するようにしたことを特徴とする移相器。 |
実施実績 |
【試作】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|