出願番号 |
特願2015-030778 |
出願日 |
2015/2/19 |
出願人 |
公立大学法人大阪 |
公開番号 |
特開2016-150206 |
公開日 |
2016/8/22 |
登録番号 |
特許第6579507号 |
特許権者 |
公立大学法人大阪 |
発明の名称 |
起立支援装置 |
技術分野 |
食品・バイオ |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
起立支援装置 |
目的 |
足首、膝、腰にかかる余分な負担が小さい自然に近い起立動作へと使用者を誘導することができる起立支援装置を提供する。 |
効果 |
起立困難者が座位姿勢から起立する際、自然に近い起立動作の補助を行うことができる。
起立困難者は本発明の起立支援装置を用いて足首、膝、腰等に余分な負担をかけることなく積極的に自力で起立しようとする習慣を身につけることができ、この結果、起立困難者の筋力低下の抑制、筋力維持および筋力増加が期待できる。
また、椅子としての使用は無論のこと、洋式便器の便座に組み込むことも可能であり、便所に介助者を立ち入らせたくないと感じている起立困難者を精神的な苦痛から開放することができる。 |
技術概要
 |
基台部と、人が腰掛ける座部と、前記座部に腰掛ける人の股関節中心がS字カーブ上を上昇する軌跡を描くように前記座部を移動させる移動機構部とを備えたことを特徴とする起立支援装置。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|