出願番号 |
特願2014-054880 |
出願日 |
2014/3/18 |
出願人 |
公立大学法人大阪府立大学 |
公開番号 |
特開2015-176854 |
公開日 |
2015/10/5 |
登録番号 |
特許第6362371号 |
特許権者 |
公立大学法人大阪 |
発明の名称 |
酸化物系固体電解質及びその用途 |
技術分野 |
電気・電子、化学・薬品、無機材料 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
酸化物系固体電解質、それを含む固体電解質層、正極及び全固体二次電池 |
目的 |
固体電解質層及び/又は正極を製造する際の焼結温度を下げることが可能な酸化物系固体電解質を提供すること。 |
効果 |
本発明によれば、固体電解質層及び/又は正極をプレスにより製造する際に、300℃程度以下の加熱でも、十分な導電性を固体電解質及び/又は正極に与え得る全固体電池用の酸化物系固体電解質を提供できる。 |
技術概要
 |
一般式(I):A↓a(B↓(1-b)S↓b)O↓c(式中、AはNa及びLiから選択され、aは2.75<a<3であり、bは0<b<0.25であり、cは3<c<3.25である)で表されることを特徴とする全固体電池用の酸化物系固体電解質が提供される。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|