出願番号 |
特願2006-038913 |
出願日 |
2006/2/16 |
出願人 |
矢澤株式会社 |
公開番号 |
特開2006-350996 |
公開日 |
2006/12/28 |
登録番号 |
特許第4295287号 |
特許権者 |
矢澤株式会社 |
発明の名称 |
公道駐車管理システム及び公道駐車管理方法 |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
制御・ソフトウェア |
適用製品 |
公道駐車管理システム及び公道駐車管理方法 |
目的 |
公道の地域性に基づいて、集約的かつ融通的に駐車規制を管理可能な公道駐車管理システムおよび公道駐車管理方法を提供する。 |
効果 |
公道上の駐車を管理し、有料で駐車が認められている区域では駐車料金の課金を行うことができるだけではなく、駐車禁止区域に駐車した駐車違反車両に対して、駐車違反であることを警告できるとともに、車両の移動を要請することができ、さらに、本発明の公道駐車管理システムの管理下にある車両であれば、必ず反則金を課金することができる。 |
技術概要
 |
車両1には、GPS位置計測装置4、無線通信装置7、音声出力装置5及びディスプレイ6が設けられ、基地局41には、固定通信局43と、データサーバ50と、GPS固定受信局44と、駐車管理制御装置46と、通信端末45とが設けられる。車両1から基地局41に駐車位置の情報が送信されると、固定基地局41は、データサーバ50に記憶された駐車禁止区域及び駐車許可区域の位置情報に基づいて駐車許可か禁止かを判定する。駐車禁止の場合には、車両1の運転者に対して駐車違反であることが音声出力装置5及びディスプレイ6により警告される。警告に応じずに駐車違反を継続する車両1や、有料の駐車許可区域に駐車する車両1の反則金・駐車料金の算出が行われる。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|