質問文生成装置及びコンピュータプログラム
- 開放特許情報番号
- L2016001637
- 開放特許情報登録日
- 2016/11/3
- 最新更新日
- 2023/1/13
基本情報
出願番号 | 特願2014-168702 |
---|---|
出願日 | 2014/8/21 |
出願人 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 |
公開番号 | |
公開日 | 2016/4/4 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 |
発明の名称 | 質問文生成装置及びコンピュータプログラム |
技術分野 | 情報・通信 |
機能 | 制御・ソフトウェア |
適用製品 | 質問応答システム |
目的 | ユーザが興味を持つ問題について、質問応答システムで一定以上の精度を持つ回答が得られることが保証されている質問文を容易に作成できるよう、ユーザを補助する装置を提供する。 |
効果 | ユーザが自分の興味を持っている単語等を入力すると、その単語等に関連した質問文であって、質問応答システムにより正しい回答が得られる可能性の高い質問のリストが提示される。ユーザは、提示された質問のうち、自分の知りたい回答が得られそうな質問文をクリックすることで、高い確率でその質問に対する回答を得ることができる。すなわち、質問文の作成を繰り返すことなく、容易に自分の知りたい情報を得ることができる。しかも、質問提示するために必要な資源はコンピュータにより自動的に準備できる。 |
技術概要 |
質問応答システムとともに用いられる質問文生成装置であって、
質問文生成のもととなる単語又は単語列を受信する単語受信手段と、 質問文生成用の複数個のレコードからなる質問文生成用データベースとを含み、 前記複数個のレコードの各々は、単語をキーとして、前記質問応答システムで用いられる、当該単語と共起する回答文パターンを含み、 前記質問文生成装置はさらに、前記単語受信手段により受信された単語をキーに前記質問文生成用データベースから回答文パターンを検索し、検索された回答文パターンと、前記受信された単語とから、質問文を生成する第1の質問文生成手段とを含む、質問文生成装置。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)では、みなさまに
ご活用いただきたい成果(シーズ)を、以下に公開しています。 製品化や技術移転など、お気軽にご相談ください。 https://www2.nict.go.jp/oihq/seeds/ |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|