光アップ・ダウンコンバート型光位相共役対信号送受信回路
- 開放特許情報番号
- L2016001634
- 開放特許情報登録日
- 2016/11/3
- 最新更新日
- 2023/1/13
基本情報
出願番号 | 特願2014-213264 |
---|---|
出願日 | 2014/10/19 |
出願人 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 |
公開番号 | |
公開日 | 2016/5/16 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 |
発明の名称 | 光アップ・ダウンコンバート型光位相共役対信号送受信回路 |
技術分野 | 電気・電子、情報・通信 |
機能 | 機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 | 光信号及び光ファイバ無線信号が光ファイバを伝送する際に受ける非線形効果を効果的に補償できる方法及び装置 |
目的 | 光アップコンバート時又はダウンコンバート時の光位相共役信号対を利用し,光搬送路である光ファイバの非線形効果による波形の歪みを効果的に補償する方法や,その方法を実現する装置を提供する。 |
効果 | 本発明によれば,光ファイバによる非線形効果を容易に補償できる方法やシステムを提供できる。 |
技術概要![]() |
光ファイバを光信号が伝搬する際に生じる非線形光学効果を補償する方法であって,
上側帯波と下側帯波とを含む位相共役信号対を得る工程と, 前記上側帯波と前記下側帯波とを同時に前記光ファイバに入力する工程と, 前記光搬送波と同一の周波数を有する光信号を,前記上側帯波と前記下側帯波と位相差がない状態で,前記上側帯波と前記下側帯波と合波する工程と, 前記合波された光信号を光検出器が検出する工程と, 前記光検出器が検出した光信号に基づく電気信号を送信用アンテナへ伝える工程と, 前記送信用アンテナが,前記電気信号に基づいた無線信号を放出する工程と, を含む, 方法。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)では、みなさまに
ご活用いただきたい成果(シーズ)を、以下に公開しています。 製品化や技術移転など、お気軽にご相談ください。 https://www2.nict.go.jp/oihq/seeds/ |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|