広帯域円偏波アンテナ
- 開放特許情報番号
- L2016001625
- 開放特許情報登録日
- 2016/11/3
- 最新更新日
- 2023/1/13
基本情報
出願番号 | 特願2014-251712 |
---|---|
出願日 | 2014/12/12 |
出願人 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 |
公開番号 | |
公開日 | 2016/6/23 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 |
発明の名称 | 広帯域円偏波アンテナ |
技術分野 | 電気・電子 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 広帯域円偏波アンテナ |
目的 | 小型で平面構造の円偏波アンテナとして、数GHzにおよぶ広帯域で整合をとることができる広帯域円偏波アンテナを提供する。 |
効果 | 給電部に対して点対称に配置する一対の台形状のアンテナ素子によって、円偏波の送受信ができ、広い周波数範囲での整合を実現できる。 |
技術概要![]() |
誘電体基板2の第1面2aに同一形状の第1アンテナ素子31および第2アンテナ素子32を給電部4に対して点対称となるように配置した広帯域円偏波アンテナ1は、第1,第2アンテナ素子31、32が、短辺である上底311,321と、長辺である下底312、322と、上底311,321および下底312,322と直角に交わる直交脚313,323と、直交脚313、323と対向位置にある斜脚314、324の4辺で囲まれた略台形状であり、下底313,323方向の電流と、直交脚313,323方向の電流とが、それぞれほぼ1/4周期ずれて交互に向きを変えて増減することで、両電流による合成電磁界の向きが一定方向に回転してゆき、円偏波が発生する。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)では、みなさまに
ご活用いただきたい成果(シーズ)を、以下に公開しています。 製品化や技術移転など、お気軽にご相談ください。 https://www2.nict.go.jp/oihq/seeds/ |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|