出願番号 |
特願2015-018281 |
出願日 |
2015/2/2 |
出願人 |
国立研究開発法人情報通信研究機構 |
公開番号 |
特開2016-143218 |
公開日 |
2016/8/8 |
登録番号 |
特許第6607482号 |
特許権者 |
国立研究開発法人情報通信研究機構 |
発明の名称 |
構文解析装置、学習装置、機械翻訳装置、およびプログラム |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
制御・ソフトウェア、機械・部品の製造 |
適用製品 |
文を構文解析する構文解析装置、または二分木の学習装置等 |
目的 |
原言語文を目的言語側の語順に語順変換する際に、十分な精度を出す。 |
効果 |
本発明による学習装置によれば、非常に高い精度で、原言語文を目的言語側の語順に語順変換できる。 |
技術概要
 |
構文解析装置11は、文を受け付ける受付部111と、受付部が受け付けた文を構文解析し、文を構成する1以上の各要素と1以上の各要素の品詞を有する解析結果であり、品詞または要素をノードとする1以上の二分木を有する第一解析結果を取得する構文解析部112と、受付部が受け付けた文を構成する1以上の各要素のカテゴリを取得するカテゴリ取得部113と、カテゴリ取得部が取得した1以上の各カテゴリに対応する要素であり、第一解析結果を構成する要素と、要素の品詞との間に、要素のカテゴリが挿入された、第二解析結果を取得するカテゴリ挿入部114と、カテゴリ挿入部が取得した第二解析結果を出力する学習部115とを具備する。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|