出願番号 |
特願2013-253677 |
出願日 |
2013/12/6 |
出願人 |
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 |
公開番号 |
特開2015-112883 |
公開日 |
2015/6/22 |
登録番号 |
特許第6339353号 |
特許権者 |
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 |
発明の名称 |
電気推進船の制御装置、電気推進船の制御システム、及び電気推進船 |
技術分野 |
電気・電子、輸送 |
機能 |
制御・ソフトウェア |
適用製品 |
電気推進船の制御装置、電気推進船の制御システム、及び電気推進船 |
目的 |
インバータや可変ピッチプロペラを使わないで船速を変更できるとともに、特に始動電流が過大になることなく誘導電動機を始動することができる電気推進船の制御装置、電気推進船の制御システム、及び電気推進船を提供する。 |
効果 |
第1の発電制御モードによって同期発電機の発電電圧を制御することで、インバータや可変ピッチのプロペラ翼角の変更を行うことなく船速を変更でき、また第2の発電制御モードによって始動電流が過大になることなく誘導電動機を始動することができる。発電電圧検出手段で検出した発電電圧をフィードバックして発電電圧設定手段で設定した設定発電電圧が得られるように同期発電機を発電制御できる。設定手段によって、例えば、停止、始動、増速、減速、逆転、及びクラッシュアスターンを行うことができる。 |
技術概要
 |
電気推進船の制御装置においては、回転数制御手段により回転数を調整できる原動機10a,bにより駆動される同期発電機20a,bと、同期発電機に与える励磁電圧及び/又は励磁電流を調整する励磁調整器62a,bと、同期発電機により発電された電力により駆動される、プロペラ40a,bが接続された誘導電動機30あ、bとを備え、回転数制御手段で原動機の回転数を調整することにより同期発電機の発電電圧を制御する第1の発電制御モードと、励磁調整器で励磁電圧及び/又は励磁電流を調整することのみにより同期発電機の発電電圧を制御する第2の発電制御モードと、を連係して行なうことを特徴とする。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|