出願番号 |
特願2015-030281 |
出願日 |
2010/12/14 |
出願人 |
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 |
公開番号 |
特開2015-135505 |
公開日 |
2015/7/27 |
登録番号 |
特許第5867886号 |
特許権者 |
国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 |
発明の名称 |
目視視認支援装置 |
技術分野 |
情報・通信、電気・電子 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
船舶、航空機、車両などの移動体に搭載されて周囲環境を観測する光学機器を用いた目視視認支援装置 |
目的 |
手に持って観測する光学機器においても固定されている場合と同様に、観測ターゲットとする方位を、ダイナミックな変化に追随して出力できるとともに累積による誤差の影響もなく把握できる目視視認支援装置を提供すること。 |
効果 |
光学機器が観測ターゲットとする方位を、ダイナミックな変化に追随して出力できるとともに累積による誤差の影響もなく把握できる。周囲環境を観察する場合に、この周囲環境を視認しつつ、観測エリアの方位や俯仰角、又は被観測物に関するデータを同時に視認することができる。観測エリアに存在する被観測物に関するデータを取得することができる。複数の被観測物が存在する場合には、複数の被観測物に関するデータの中からいくつかの被観測物に関するデータを選択して表示することができる。 |
技術概要
 |
周囲環境を観測する光学機器と、光学機器の機器方位を検出する機器方位検出手段と、機器方位をリセットするリセット手段と、リセット時における、光学機器の基本方位情報を取得する基本方位情報取得手段と、リセット時の光学機器の基本方位を基準位置として、基準位置からの変位データとして検出した角度としての機器方位及び基本方位情報に基づいて観測ターゲットの方位を演算する方位演算手段と、観測ターゲットの方位に基づき被観測物に関する情報を取得する被観測物情報取得手段と、被観測物に関する情報を表示する映写手段と、複数の被観測物が存在する場合に表示する被観測物に関する情報を選択する表示選択手段とを備えた。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|