出願番号 |
特願2014-137272 |
出願日 |
2014/7/2 |
出願人 |
成田 照男 |
公開番号 |
特開2016-014360 |
公開日 |
2016/1/28 |
登録番号 |
特許第5948641号 |
特許権者 |
成田 照男 |
発明の名称 |
水車装置、およびそれを利用した小規模発電機 |
技術分野 |
機械・加工 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
水車装置、水車装置を利用した小規模発電機 |
目的 |
個人が、簡単に運搬、設置、利用、撤去および保管できる程度に十分に小型・軽量化し、構造が簡素で少量の水量であっても効率的に発電可能な上、耐久性に秀でた新たな水車技術を提供する。 |
効果 |
この発明の水車装置によれば、燃料を一切必要とせず、効率的且つ安定して回転エネルギーを得ることができるから、地上の安全な場所に設置し、配管などを通じて引き込んだ水を供給するだけで、安定した回転力を取り出すことができ、干ばつなどによって河川水が減少した場合にも、少量の水によって効率的に動作し、天候に左右されず、安定したエネルギー供給を実現化し、小型・軽量化し、1人でも運搬および設置可能なものとすることができ、ダイナモと組み合わせることによって、経済的な小規模発電機を実現化することができる。 |
技術概要
 |
台型ベース2に天面水槽21および排水路23を確保し、該天面水槽21には、円形器状内壁30の中心に軸受け座4を設け、落水口33を開口したケーシング3を埋設し、同ケーシング3遠心周壁34回りに、複数の誘導管路5,5,……供給端51,51,……を接続し、同各誘導管路5,5,……の吸入口50,50,……を、該ケーシング3遠心周壁34周りの同じ向きに揃う接線近似遠心方向に向け、当該天面水槽21に露出開口するよう配し、当該軸受け座4には、翼輪6の主軸60を回転自在に軸着した水車装置1、および、該翼輪6の主軸60にダイナモ9の入力軸90を接続してなる小規模発電機8である。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|