出願番号 |
特願2015-041356 |
出願日 |
2015/3/3 |
出願人 |
長山 五月 |
公開番号 |
特開2016-162629 |
公開日 |
2016/9/5 |
登録番号 |
特許第5927624号 |
特許権者 |
長山 五月 |
発明の名称 |
固体酸化物形燃料電池用電極材料 |
技術分野 |
電気・電子、金属材料、無機材料 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
固体酸化物形燃料電池用の燃料電極材料及びその製造方法 |
目的 |
中高温作動固体酸化物形燃料電池用の燃料極材料として用いた際に、経時劣化に強く、燃料電極としての抵抗が低く、高発電効果が期待できる複合型針状物材料、その製造方法、及びそれを用いてなる固体酸化物形燃料電池用燃料極材料を提供する。 |
効果 |
アルマイト法を駆使して得られた針状物を現在使用されている微粉末の換わりに使用することで、SOFC用燃料極材における問題点(経年変化における微粉の凝集、低抵抗化、高効率)を解決し、電極性能の向上が図れる。 |
技術概要
 |
固体酸化物形燃料電池を構成する燃料極材料に用いる複合型針状物であって、その針状物が陽極酸化方法で作製されたもので、陽極酸化皮膜微細孔の中に金属を電解析出させ、析出させた陽極酸化皮膜だけを溶解し、針状金属を取り出し、その針状物と複合セラッミクスを混合し、焼結した燃料極材料。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
希望譲渡先(国内) |
【可】 |
希望譲渡先(国外) |
【可】 |
|
特許権実施許諾 |
【可】
|