出願番号 |
特願2013-266520 |
出願日 |
2013/12/25 |
出願人 |
株式会社TIO技研 |
公開番号 |
特開2015-120128 |
公開日 |
2015/7/2 |
登録番号 |
特許第5940047号 |
特許権者 |
株式会社TIO技研 |
発明の名称 |
廃水浄化材 |
技術分野 |
化学・薬品 |
機能 |
材料・素材の製造、環境・リサイクル対策 |
適用製品 |
廃水を浄化するための材料 |
目的 |
廃水中に投入しても、長時間その形状を保ち、廃水中の有機性油分を酸化分解し、かつ汚泥も分解する作用を長時間継続できる廃水浄化材を提供する。 |
効果 |
廃水中に廃水浄化材を投入し、継続的に浄化作用を行うことで、廃水中の油分の分解除去を充分に行うことができる。また、河川にヘドロ状に堆積した汚泥中にこの廃水浄化材を投入することで、汚泥を酸化分解することができ、汚泥の浄化も行うことができる。
さらに、本発明の廃水浄化材は光酸化触媒の機能も有しており、光源を用いて光照射することで、有機性油分や汚泥の酸化分解を促進することできる。そのため、廃水の浄化に際して、光照射という簡易な方法で浄化作用を促進することができる。 |
技術概要 |
酸化チタン1%〜10%と、過炭酸ナトリウム45%〜85%と、金属石鹸10%〜50%とを含有し、必要に応じてその他の添加物が加えられた固体混合物を、加熱圧縮することにより成型した廃水浄化材。 |
実施実績 |
【試作】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|