出願番号 |
特願2018-507441 |
出願日 |
2017/3/24 |
出願人 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 |
WO2017/164375 |
公開日 |
2017/9/28 |
登録番号 |
特許第6521415号 |
特許権者 |
国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 |
磁性材料とその製造方法 |
技術分野 |
電気・電子 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
軟磁性材料または半硬磁性材料とその製造方法 |
目的 |
積層などの煩雑な工程を経ずとも、簡便な工程で厚みが0.5mm以上、さらに1mm以上、そして5mm以上の成形体を製造することが可能で、同時に渦電流を低減させ得る粉体焼結磁性材料を提供する。 |
効果 |
飽和磁化が高く、渦電流損失の小さな磁性材料、特に高回転モータなどにも好適に利用される軟磁性材料、さらに耐酸化性の高い各種軟磁性材料及び半硬磁性材料を提供することができる。 |
技術概要
 |
FeとTiを含むbcc構造の結晶を有する第1相と、Tiを含む相であって、その相に含まれるFeとTiの総和を100原子%とした場合のTiの含有量が、第1相に含まれるFeとTiの総和を100原子%とした場合のTiの含有量よりも多い第2相を含み、その第2相の中にFeとTiを含むbcc構造の結晶を有する相を含んでいて、その相に含まれるFeとTiの総和を100原子%とした場合のTi含有量が、第1相に含まれるFeとTiの総和を100原子%とした場合のTiの含有量に対して2倍以上10↑5倍以下の量及び/又は2原子%以上100原子%以下の量である、磁性材料。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|