多孔性配位高分子を用いた低濃度有機溶媒の濃縮

開放特許情報番号
L2016001167
開放特許情報登録日
2016/6/30
最新更新日
2018/1/26

基本情報

出願番号 特願2016-095685
出願日 2016/5/11
出願人 国立大学法人岐阜大学
公開番号 特開2017-202449
公開日 2017/11/16
発明の名称 溶媒混合液を分離する方法及びそれに使用する金属有機構造体分離膜
技術分野 機械・加工、有機材料
機能 機械・部品の製造、材料・素材の製造
適用製品 混合液体の分離方法
目的 エタノールに限定することなく多様な有機溶媒に適用の可能性があり、新規な分離膜としての素材およびそれを用いた分離方法を提供することを目的とする。
効果 本発明の溶媒混合液を分離する方法は、金属有機構造体で形成された多孔性膜を用いて該膜との親和性・透過性の高い溶媒を主として通過させ分離することができる。金属有機構造体を用いることにより、簡易な合成方法、細孔径の制御や多様な構造設計が可能などの効果を有している。
技術概要
金属有機構造体で形成された多孔性膜を用いて、溶媒混合液を分離する方法であって、特に前記金属有機構造体が、1種以上の金属元素を含む金属クラスターと、該金属クラスターを架橋し、1つ以上の芳香環を有する有機化合物が配位結合した構造体であることを特徴とする。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2021 INPIT