出願番号 |
特願2014-159658 |
出願日 |
2014/8/5 |
出願人 |
公益財団法人鉄道総合技術研究所 |
公開番号 |
特開2016-037070 |
公開日 |
2016/3/22 |
登録番号 |
特許第6279425号 |
特許権者 |
公益財団法人鉄道総合技術研究所 |
発明の名称 |
プログラム及びデータ生成装置 |
技術分野 |
食品・バイオ、化学・薬品 |
機能 |
機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 |
データ生成装置等 |
目的 |
GNSS(全世界的測位衛星システム)による測位位置として得られる受信アンテナの位置座標を、正確な列車位置に変換し、変換しようとする場合の演算時間の短縮化を図る。 |
効果 |
例えば、曲線走行時に生じるボギー角が勾配走行時に生じる車両のピッチ角、カント走行時に車両の左右傾斜角等を考慮した正確な路線距離が割り出されて参照用データ350が生成されることとなる。そして、この参照用データ350を利用することで、GNSSによる測位位置から路線距離を簡単に算出することができるため、列車の路線距離の算出に要する演算時間を大幅に短縮することができる。 |
技術概要
 |
ボギー車である鉄道車両の屋根部に設置されたアンテナで受信した衛星信号を用いて測位された位置座標をもとに、当該鉄道車両が位置する線路起点からの当該線路に沿った位置である路線位置を算出する時に利用される参照用データをコンピュータに生成させるためのプログラムであって、
前記鉄道車両のボギー台車(以下単に「台車」という)の回転基準となる基準位置が、平面視において、前記線路の軌道中心線上に定められた所定の軌道点に位置することを条件とし、当該条件を満たしたときの前記アンテナの位置座標と当該アンテナ又は当該鉄道車両の前記路線位置とを、各軌道点について算出して前記参照用データを生成するデータ生成手段、
として前記コンピュータを機能させるためのプログラム。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|