出願番号 |
特願2015-139592 |
出願日 |
2015/7/13 |
出願人 |
学校法人同志社 |
公開番号 |
特開2016-028887 |
公開日 |
2016/3/3 |
登録番号 |
特許第6860774号 |
特許権者 |
学校法人同志社 |
発明の名称 |
熱溶解積層型3次元プリンタ用フィラメントの製造方法 |
技術分野 |
機械・加工 |
機能 |
機械・部品の製造 |
適用製品 |
熱溶解積層型3次元プリンタ用フィラメントとその製造方法 |
目的 |
従来の3Dプリンタ用フィラメントの可撓性等の取り扱い性や造形性を損なうことなく、フィラーの添加により熱可塑性マトリックス樹脂だけでは得られない所望の機能が備わった造形物を得ることができる熱溶解積層型3Dプリンタ用フィラメントおよびその製造方法を提供すること。 |
効果 |
この3Dプリンタ用フィラメント1は、熱可塑性を有するマトリックス樹脂2中に、機能性ナノフィラーであるCNT3が分散混合された機能性樹脂組成物から形成されている。したがって、マトリックス樹脂中にCNTを少量配合するだけで、導電性を高いものとすることができる。
そして、少量のCNTを添加するだけで導電性を高めることができるので、CNTが従来の3Dプリンタ用フィラメントの可撓性などの取り扱い性を阻害することがない。しかも、CNTが得られる造形物の表面状態にも影響を与えることがない。 |
技術概要
 |
本発明にかかる3Dプリンタ用フィラメントは、熱可塑性を有するマトリックス樹脂と、この熱可塑性を有するマトリックス樹脂中に分散された機能性ナノフィラーを含む機能性樹脂組成物によって形成されていることを特徴としている。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|