出願番号 |
特願2012-068756 |
出願日 |
2012/3/26 |
出願人 |
日本放送協会 |
公開番号 |
特開2013-201606 |
公開日 |
2013/10/3 |
登録番号 |
特許第5879169号 |
特許権者 |
日本放送協会 |
発明の名称 |
字幕同期再生装置およびそのプログラム |
技術分野 |
電気・電子、情報・通信 |
機能 |
制御・ソフトウェア、機械・部品の製造 |
適用製品 |
字幕同期再生装置およびそのプログラム |
目的 |
映像音声コンテンツを早送り再生する場合に、字幕の可読性を極力保持しつつ、字幕の表示タイミングと映像や音声の再生タイミングとを合わせることが可能な字幕同期再生装置を提供する。 |
効果 |
字幕同期再生装置は、映像音声コンテンツを早送り再生する場合であっても、字幕の表示時間が優先的に確保されて、字幕の可読性を極力保持することができ、字幕と映像や音声とのタイミングがずれることがない。
また、次に字幕が表示されるタイミングを、利用者が予測することが可能になり、字幕の可読性を高めることができる。さらに利用者は、映像音声コンテンツを違和感なく視聴することができる。
また、字幕ごとの文字数が異なる場合であっても、映像音声コンテンツの再生中、字幕速度が一定になるため、字幕が読みやすくなる。 |
技術概要
 |
字幕同期再生装置1は、倍率に応じた映像音声コンテンツの再生時間長に対する全字幕の総文字数から、字幕の表示速度を算出する字幕速度算出手段15aと、その表示速度が基準速度を超過するか否かを判定する字幕速度判定手段15bと、その判定結果に基づいて、全字幕を再生時間長内で表示するように各字幕の表示時間区間を設定する表示時間区間設定手段15cと、字幕文字をその表示時間区間に表示する字幕再生手段16と、字幕に対応する映像音声コンテンツを当該字幕の表示時間区間に対応する時間長で速度変換して再生する映像音声再生手段17と、を備えることを特徴とする。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|