出願番号 |
特願2014-036222 |
出願日 |
2014/2/27 |
出願人 |
国立研究開発法人情報通信研究機構 |
公開番号 |
特開2015-162772 |
公開日 |
2015/9/7 |
登録番号 |
特許第6249403号 |
特許権者 |
国立研究開発法人情報通信研究機構 |
発明の名称 |
光遅延線及び電子バッファ融合型光パケットバッファ制御装置 |
技術分野 |
電気・電子、情報・通信 |
機能 |
機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 |
光パケットバッファ制御装置 |
目的 |
装置を大掛かりとせずに,トラヒックに動的に対応でき,消費電力を抑えた光パケットバッファ制御装置を提供する。 |
効果 |
光遅延線バッファに電子バッファを併設し,混雑発生時には電子バッファを補助的に用いることでバッファ容量を確保することができ,通常時には電子バッファを使用しないか,バッファ占有率に応じて必要な記憶領域のみを使用する状態とするように動的に制御することで,電力消費量を抑えることができる。 |
技術概要
 |
N個の入力端11と,光パケット情報取得部13と,複数のスイッチ15と,複数の遅延線17と,電子バッファ19と,出力端21と,バッファ制御部23とを有する光遅延線及び電子バッファ融合型光パケットバッファ制御装置であって,バッファ制御部23は,パケット情報を受け取ってパケットのトラヒックを解析し,パケットのトラヒックが第1の閾値以下の場合は,電子バッファ19を利用しないように制御するか,遅延線の利用状況に関する情報を受け取り,遅延線の利用率(利用されている遅延線の全ての遅延線の数に対する割合)が利用率に関する第1の閾値以下の場合には,電子バッファ19を利用しないように制御する。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|