測定情報処理システムおよび放射線測定情報処理システム
- 開放特許情報番号
- L2016000980
- 開放特許情報登録日
- 2016/5/30
- 最新更新日
- 2016/10/18
基本情報
出願番号 | 特願2011-227934 |
---|---|
出願日 | 2011/10/17 |
出願人 | 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 |
公開番号 | |
公開日 | 2013/5/13 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 |
発明の名称 | 測定情報処理システムおよび放射線測定情報処理システム |
技術分野 | 電気・電子、情報・通信 |
機能 | 検査・検出、制御・ソフトウェア |
適用製品 | 測定情報処理システム、放射線測定情報処理システム、測定情報処理プログラム、測定情報表示プログラム、及び測定情報処理方法 |
目的 | 機器に障害が発生しても適切に復旧して取得可能な情報を最大限取得する測定情報処理システム、放射線測定情報処理システム、測定情報処理プログラム、測定情報表示プログラム、及び測定情報処理方法を提供する。 |
効果 | 機器に障害が発生しても適切に復旧して取得可能な情報を最大限取得する測定情報処理システム、放射線測定情報処理システム、測定情報処理プログラム、測定情報表示プログラム、及び測定情報処理方法を提供することができる。
例えば、遠隔の対策本部から、現地派遣者の安全を確保する目的に好適に利用することができる。他にも、有毒ガスや紫外線、レーダーを測定すること等にも利用することができ、これらの場合にも遠隔の対策本部から現地派遣者の安全を確保することができる。 |
技術概要![]() |
測定を行う測定端末と、情報管理を行う管理サーバと、表示を行う表示端末とを有し、
前記測定端末は、 現在位置の位置情報を取得する位置情報取得手段と、 所定の物質の測定情報を取得する測定情報取得手段と、 所定量の前記位置情報と所定量の前記測定情報を含む送信用情報を作成する送信用情報作成手段と、 電気通信回線を通じて前記送信用情報を送信する測定端末側通信手段と、 前記測定端末側通信手段による電気通信回線との接続を開始し、前記送信用情報を送信し、該送信用情報を所定量送信すると電気通信回線との接続を切断し、前記接続の開始から接続の切断までの処理を繰り返して新しい前記送信用情報を次々に送信する通信制御手段とを有する 測定情報処理システム。 |
実施実績 | 【有】 |
許諾実績 | 【有】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|