土壌熱物性測定装置

開放特許情報番号
L2016000919
開放特許情報登録日
2016/5/23
最新更新日
2017/4/24

基本情報

出願番号 特願2015-156759
出願日 2015/8/7
出願人 学校法人日本大学
公開番号 特開2017-036939
公開日 2017/2/16
発明の名称 土壌熱物性測定装置
技術分野 情報・通信
機能 機械・部品の製造、検査・検出
適用製品 土壌熱物性測定装置
目的 地中の土壌の熱交換量その他の熱物性について、より短い時間で信頼性の高いデータを取得することのできる土壌熱物性測定装置を提供する。
効果 地中の土壌の熱交換量その他の熱物性について、より短い時間で信頼性の高いデータを取得することができる。
技術概要
有底筒状で金属製のセンサ部を備えた土壌熱物性測定装置であって、センサ部20は、センサ部を加熱するヒータ22a,22b,22cと、センサ部の温度を計測する温度計測部23a,23b,23c,23d,23eとを有し、センサ部の内部空間には珪砂が充填され、土壌熱物性測定装置は、さらに、ヒータに電力を投入するための電源部50と、温度計測部による計測結果を所定時間ごとに記録する記録部30とを備える。
実施実績 【無】   
許諾実績 【無】   
特許権譲渡 【否】
特許権実施許諾 【可】

登録者情報

その他の情報

関連特許
国内 【無】
国外 【無】   
Copyright © 2018 INPIT