出願番号 |
特願2015-115621 |
出願日 |
2015/6/8 |
出願人 |
学校法人日本大学 |
公開番号 |
特開2017-001974 |
公開日 |
2017/1/5 |
登録番号 |
特許第6614431号 |
特許権者 |
学校法人日本大学 |
発明の名称 |
抗ゼブラフィッシュCD4モノクローナル抗体又は抗体フラグメント、抗ゼブラフィッシュCD8αモノクローナル抗体又は抗体フラグメント及びそれらをコードする核酸 |
技術分野 |
有機材料、食品・バイオ |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
抗ゼブラフィッシュCD4モノクローナル抗体又は抗体フラグメント、抗ゼブラフィッシュCD8αモノクローナル抗体又は抗体フラグメント及びそれらをコードする核酸 |
目的 |
ゼブラフィッシュのCD4抗原又はCD8α抗原に対するモノクローナル抗体又は抗体フラグメント、これらの抗体又は抗体フラグメントをコードする核酸を提供する。 |
効果 |
ゼブラフィッシュのCD4抗原に対するモノクローナル抗体又は抗体フラグメント、及び、ゼブラフィッシュのCD8α抗原に対するモノクローナル抗体又は抗体フラグメントを提供することができる。また、これらの抗体又は抗体フラグメントをコードする核酸を提供することができる。 |
技術概要
 |
CDR1〜3が、それぞれ配列番号1〜3のアミノ酸配列又はその変異配列からなる重鎖可変領域、及び、CDR1〜3が、それぞれ配列番号4〜6のアミノ酸配列又はその変異配列からなる軽鎖可変領域、を有する、抗ゼブラフィッシュCD4モノクローナル抗体又は抗体フラグメント;CDR1〜3が、それぞれ配列番号11〜13のアミノ酸配列又はその変異配列からなる重鎖可変領域、及び、CDR1〜3が、それぞれ配列番号14〜16のアミノ酸配列又はその変異配列からなる軽鎖可変領域、を有する、抗ゼブラフィッシュCD8αモノクローナル抗体又は抗体フラグメント;及びこれらをコードする核酸。 |
実施実績 |
【有】 |
許諾実績 |
【有】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|