出願番号 |
特願2013-037264 |
出願日 |
2009/9/14 |
出願人 |
株式会社ユピテル |
公開番号 |
特開2013-140171 |
公開日 |
2013/7/18 |
登録番号 |
特許第5697058号 |
特許権者 |
株式会社ユピテル |
発明の名称 |
ナビゲーション装置及びプログラム |
技術分野 |
情報・通信 |
機能 |
制御・ソフトウェア |
適用製品 |
ナビゲーション装置 |
目的 |
周辺検索して抽出された複数の施設の中から目的地を選ぶための情報の提供の仕方が十分でなく、使い勝手が悪い。 |
効果 |
ユーザが選択した施設の分類に一致する施設の地図上の存在位置にアイコンが描画されるので、行きやすい箇所にあるか否かが一目でわかるので好ましい。このとき、選択されなかった分類の施設の表示を制限すると、選択された分類の施設のアイコンがより確認しやすくなり好ましい。
目的地設定ボタンを表示することで、その選択したアイコンの施設でよい場合には、当該ボタンを操作することで、ナビゲーション装置における目的地に設定することができ、操作性が向上する。 |
技術概要
 |
特定位置周辺の地図を描画し、前記特定位置周辺の周辺施設のアイコンを前記地図上に描画する機能を備えたナビゲーション装置において、
前記地図が表示された状態でユーザから施設の分類の選択を受け付ける機能と、前記地図が表示された状態でユーザから施設の分類の選択を受け付けた場合、施設の位置情報と施設の分類に関する情報とを関連付けて記憶した施設情報記憶手段に記憶された情報に基づき、前記特定位置周辺に存在する前記選択された分類の施設を抽出し、その抽出した施設の前記地図上の該当位置に施設のアイコンを前記周辺施設のアイコンとは別に描画する制御を行う機能と、ユーザから施設の分類の選択を受け付けていない場合に前記地図上に表示している前記周辺施設のアイコンの少なくとも一部の表示を、前記ユーザから施設の分類の選択を受け付けた場合に制限する機能と、ユーザから施設の分類の選択を受け付けた場合、道路と当該道路を識別する情報以外の情報について、表示を行わない機能とを備えることを特徴とするナビゲーション装置。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|