車載用電子機器
- 開放特許情報番号
- L2016000830
- 開放特許情報登録日
- 2016/5/18
- 最新更新日
- 2016/5/18
基本情報
出願番号 | 特願2010-211384 |
---|---|
出願日 | 2010/9/21 |
出願人 | 株式会社ユピテル |
公開番号 | |
公開日 | 2012/4/5 |
登録番号 | |
特許権者 | 株式会社ユピテル |
発明の名称 | 車載用電子機器 |
技術分野 | 情報・通信、輸送 |
機能 | 制御・ソフトウェア |
適用製品 | 車載用電子機器 |
目的 | ルームミラーの大きさを小さくすることなく、文字、数字、画像、動画等の情報を表示することができ、且つ操作性にも優れた車載用電子機器を提供する。 |
効果 | 本発明に係る車載用電子機器は、車内スペースを有効に活用することができ、現状のルームミラーの大きさを維持することができ、操作性に優れている。さらに、取付部を既存のルームミラーに固定することによって、車載用電子機器の設置作業を容易に行うことができる。
また、接触検出部をタッチスクリーンによって構成し、当該タッチスクリーンの裏面にメタル蒸着を施し、メタル蒸着された面に黒色の塗装を施すことによって、接触検出部としての機能と、鏡面としての機能とを容易に実現させることができる。 |
技術概要![]() |
車両のルームミラーの機能を兼ね備えた車載用電子機器であって、前記ルームミラーの鏡面への接触を検出する接触検出部と、前記ルームミラーの鏡面内にルームミラーの鏡面側から視認可能なように情報の提示を行う情報提示部と、前記接触検出部への接触が検出された場合に前記情報提示部に提示する情報を変更する制御を行う制御部と、を備え、
前記接触検出部は、前記接触の位置を検出し、 前記制御部は、前記接触検出部への接触が検出された場合に、当該接触した位置に対応する前記情報提示部の位置に前記情報として、スクロール表示可能な所定領域を持つ画面表示を行い、前記接触のずれに基づき当該所定領域をスクロール表示させる制御を行うこと を特徴とする車載用電子機器。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【可】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|