車載用警報装置
- 開放特許情報番号
- L2016000826
- 開放特許情報登録日
- 2016/5/18
- 最新更新日
- 2020/2/17
基本情報
出願番号 | 特願2011-050608 |
---|---|
出願日 | 2011/3/8 |
出願人 | 株式会社ユピテル |
公開番号 | |
公開日 | 2012/10/4 |
登録番号 | |
特許権者 | 株式会社ユピテル |
発明の名称 | 車載用警報装置 |
技術分野 | 情報・通信 |
機能 | 機械・部品の製造、検査・検出 |
適用製品 | 車載用警報装置 |
目的 | 車両の設置箇所を考慮することなく設置することができ、マイクロ波を検知する感度を向上させることができる車載用警報装置を提供する。 |
効果 | 本発明に係る車載用警報装置は、マイクロ波を検知する感度を良好な状態で維持することができる。
また、変更手段が必要な場合と不要な場合の双方に対応することができ、さらに、変更手段を筐体に格納することができれば、車両前方の視界の妨げにならず、車載用警報装置を小型化することができる。 |
技術概要![]() |
垂直姿勢と水平姿勢の双方で車両に設置可能とする設置手段と、
マイクロ波を受信するための受信手段と、 前記受信手段で受信したマイクロ波に基づき、警報を発する警報手段とを備える車載用警報装置であって、 前記受信手段は、前記マイクロ波の受信のための指向性が前記垂直姿勢と前記水平姿勢の双方において車両前方方向に有する構成であって、 前記設置手段は、前記垂直姿勢でルームミラーの背面に固定する第一固定手段と、前記水平姿勢でダッシュボード上に固定する第二固定手段とを備えること を特徴とする車載用警報装置。 |
実施実績 | 【有】 |
許諾実績 | 【有】 |
特許権譲渡 | 【可】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|