| 出願番号 | 
	特願2011-227770         | 
	
	
	| 出願日 | 
	2011/10/17 | 
	
	
	| 出願人 | 
	日本放送協会 | 
	
	
	| 公開番号 | 
	特開2013-088226         | 
	
	
	| 公開日 | 
	2013/5/13 | 
	
	
	| 登録番号 | 
	特許第5856798号 | 
	
	
	| 特許権者 | 
	日本放送協会 | 
	
	
	| 発明の名称 | 
	広色域カラーチャート、広色域カラーチャート装置及び広色域カラーチャートを用いた色再現評価方法 | 
	
	
	| 技術分野 | 
	情報・通信 | 
	
	
	| 機能 | 
	機械・部品の製造、検査・検出 | 
	
	
	| 適用製品 | 
	カラーチャートの技術 | 
	
	
	| 目的 | 
	高彩度な色域に対応しつつ安定した表色性能を発揮することが可能な広色域カラーチャート及び広色域カラーチャート装置、並びにこのような広色域カラーチャートを用いた色再現評価方法を提供すること。 | 
	
	
	| 効果 | 
	高彩度な色域に対応しつつ安定した表色性能を発揮することが可能な広色域カラーチャート及び広色域カラーチャート装置を実現することが可能となる。  また、所定の色域に対応した透過型の2枚のカラーチャートを、同色のカラーパッチ同士の位置を揃えて重ね合わせて用いることにより、従来よりも高彩度な色を再現し得る色再現域の広いカメラ等の色再現評価を適正に行うことが可能となる。 | 
	
	
	技術概要
   | 
	透過型の2枚のカラーチャート11A,11B及び透過型の拡散板12と、これらを保持するホルダ13により、広色域カラーチャート10が構成される。2枚のカラーチャート11A,11Bは、所定の色域(例えば、Rec.709)に対応した同一仕様のものであり、各々のカラーパッチの位置が同色同士で互いに揃うように重ね合わされた状態で、ホルダ13内に収容される。
 
 本発明に係る広色域カラーチャートは、所定の色域に対応した透過型の2枚のカラーチャートを、該2枚のカラーチャートにおける同色のカラーパッチ同士の位置を揃えて重ね合わせてなる、ことを特徴とする。
 また、同色のカラーパッチ同士の位置が揃うように重ね合わせた状態で保持するカラーチャート保持手段と、該カラーチャート保持手段により保持された前記2枚のカラーチャートをその背面側から、均一な強度分布の照明光により照明するバックライト手段と、を備えたことを特徴とする。 | 
	
	
	| 実施実績 | 
	【無】    | 
	
	
	| 許諾実績 | 
	【無】    | 
	
	
	| 特許権譲渡 | 
	【否】
	 | 
	
	
	| 特許権実施許諾 | 
	【可】
	 |