二次電池用正極活物質及びその製造方法、並びに、二次電池
- 開放特許情報番号
- L2016000630
- 開放特許情報登録日
- 2016/4/25
- 最新更新日
- 2022/9/21
基本情報
出願番号 | 特願2017-560050 |
---|---|
出願日 | 2016/11/24 |
出願人 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 | |
公開日 | 2017/7/13 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
発明の名称 | 二次電池用正極活物質及びその製造方法、並びに、二次電池 |
技術分野 | 電気・電子、化学・薬品、無機材料 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 二次電池用正極活物質及びその製造方法、並びに、二次電池 |
目的 | 種々の二次電池に対して充放電可能で、これらの二次電池の特性向上を図ることができる二次電池用正極活物質及びその製造方法、並びに該正極活物質を構成要素とする二次電池を提供する。 |
効果 | マグネシウムイオン二次電池やカリウムイオン電池等の種々の二次電池に対して充放電可能で、二次電池のエネルギー密度及び容量を高めることが可能であり、低コストでポストリチウム二次電池を構築できる。 |
技術概要![]() |
下記一般式(1)
M↓aOXO↓b(1) (ここで、式(1)中、Mは、Ti、V、Nb及びMoからなる群より選ばれる少なくとも1種であり、XはP及びSからなる群より選ばれる少なくとも1種であり、0.5≦a≦1.2、3.5≦b≦4.5である) で表される化合物を含み、 キャリアイオンがリチウムイオン以外である二次電池用正極活物質。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|