出願番号 |
特願2011-111366 |
出願日 |
2011/5/18 |
出願人 |
日本放送協会 |
公開番号 |
特開2012-244338 |
公開日 |
2012/12/10 |
登録番号 |
特許第5773746号 |
特許権者 |
日本放送協会 |
発明の名称 |
端末連携システム |
技術分野 |
電気・電子、情報・通信 |
機能 |
制御・ソフトウェア |
適用製品 |
番組を視聴可能なテレビ受信機と、番組に関連したアプリケーションを実行可能な情報処理端末(携帯電話など)との連携を実現する端末連携システム |
目的 |
テレビ受信機と情報処理端末(携帯電話など)との連携に際し、ユーザの手動操作に依存することなくサービスを開始すると共に、管理コストや通信負荷を一定に納めることのできる端末連携システムを提供すること。 |
効果 |
テレビ受信機と情報処理端末(携帯電話など)との連携に際し、情報処理端末毎のアプリケーションの実行環境の相違による問題を解決することができる。
本発明の端末連携システム1では、受信機3で視聴中の番組コンテンツの補完情報をユーザが所有する情報処理端末4を用いて提供することができる。この場合においても、受信機3の視聴シーンを特定した上でアプリケーション及びアプリ用コンテンツを取得することで、視聴中の番組コンテンツに連携した補完情報を提供することができ、きめ細かなサービスを提供することができる。 |
技術概要
 |
受信機(3)と情報処理端末(4)との連携を実現する端末連携システム(1)では、受信機(3)が放送局(2)から番組コンテンツ及び当該番組コンテンツと連携するアプリケーションを受信すると、このアプリケーションの情報が受信機(3)から情報処理端末(4)に送信される。このとき、情報処理端末(4)では、自端末のアプリケーション実効環境に対応するアプリケーションのバージョンを管理するサービスサーバ(7)のロケーション情報をサービスロケーション情報管理サーバ(6)から取得し、このロケーション情報により特定されるサービスサーバ(7)からアプリケーションを取得する。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|