出願番号 |
特願2009-171989 |
出願日 |
2009/7/23 |
出願人 |
株式会社ユピテル |
公開番号 |
特開2011-027002 |
公開日 |
2011/2/10 |
登録番号 |
特許第5278908号 |
特許権者 |
株式会社ユピテル |
発明の名称 |
車両用遠隔式始動装置及び遠隔式始動システム |
技術分野 |
機械・加工 |
機能 |
機械・部品の製造、制御・ソフトウェア |
適用製品 |
リモコン操作により、車両の外からエンジンやエアコン等の装置を始動させることができる車両用遠隔式始動装置及び遠隔式始動システム |
目的 |
純正携帯機から出力される認証情報を受信することを条件に正常に動作するエンジン制御ユニットを搭載した車両においても、後付けの遠隔式エンジン始動装置にて確実にエンジン始動をさせることができるようにすること。 |
効果 |
制御ユニットは確実に動作することができると共に、認証情報を別途取得したりする処理が不要であるので、遠隔式始動装置の開発も容易に行える。 |
技術概要
 |
始動信号を受けた際に純正携帯機からの認証情報を受信したことを条件に装置を始動する制御ユニットを備えた車両用遠隔式始動装置であって、前記純正携帯機の電池収納部からその純正携帯機に対して給電する給電手段と、その給電手段による前記純正携帯機に対する給電のON/OFFを制御する制御手段と、を備え、前記給電手段による給電は、前記純正携帯機が前記認証情報を出力するためのものとした。装置は、エンジン始動装置や、電気自動車の始動装置や、電気自動車等におけるエアコン装置その他のリモコン操作により始動する装置である。エンジン始動装置の場合、制御ユニットは、エンジン制御ユニットになり、このエンジン制御ユニットは、エンジン始動信号を受けた際に純正携帯機からの認証情報を受信したことを条件にスタータモータを駆動するものとなる。制御手段は、実施形態ではMPU15に対応する。制御ユニットは、実施形態では、純正キーフリー制御部3に対応する。 |
実施実績 |
【有】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【可】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|