車載機器用支持具
- 開放特許情報番号
- L2016000585
- 開放特許情報登録日
- 2016/4/21
- 最新更新日
- 2020/2/13
基本情報
出願番号 | 特願2009-274267 |
---|---|
出願日 | 2009/12/2 |
出願人 | 株式会社ユピテル |
公開番号 | |
公開日 | 2011/6/16 |
登録番号 | |
特許権者 | 株式会社ユピテル |
発明の名称 | 車載機器用支持具 |
技術分野 | 輸送 |
機能 | 機械・部品の製造 |
適用製品 | 車載機器用支持具 |
目的 | 車載機器の設置高さを低く抑えることができる車載機器用支持具を提供する。 |
効果 | ボール保持部の寸法形状を適宜に設定することで、車載機器を取り付けた状態でも重心を車載機器用支持具の中心に近づけたり、凹部内等に位置させたりすることができ、車載機器を安定して保持することができる。
車載機器を取り付けた状態では重心が凹部よりも前に行き、ボール保持部も前方に倒れ込む方向に付勢されるが、リブによりその倒れ込みを確実に抑止できる。 ボール保持部の周囲が覆われるので、ボール保持部をさらに安定して保持することができると共に、台座部の表面もきれいに加工・装飾等することができる。 |
技術概要![]() |
台座部と、その台座部に取り付けられたボール保持部と、そのボール保持部に連携される取付部材と、を備え、
前記台座部は硬質部材で形成すると共に、前記ボール保持部は軟質部材で形成し、前記台座部は、ベース部と、そのベース部の上面側に突出して設けられた中空のケース部と、を有し、前記ボール保持部は、前記台座部の下方から挿入して前記ケース部に収納されると共に、その挿入方向と異なる前面側に開口する球面状の凹部を有し、 前記取付部材に設けたボール部を、前記開口された部位より前記凹部内に挿入してボールジョイントを構成することを特徴とする車載機器用支持具。 |
実施実績 | 【有】 |
許諾実績 | 【有】 |
特許権譲渡 | 【可】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|