トロリ線静高さの推定方法及び推定装置
- 開放特許情報番号
- L2016000448
- 開放特許情報登録日
- 2016/4/4
- 最新更新日
- 2017/9/27
基本情報
出願番号 | 特願2014-005742 |
---|---|
出願日 | 2014/1/16 |
出願人 | 公益財団法人鉄道総合技術研究所 |
公開番号 | |
公開日 | 2015/7/27 |
登録番号 | |
特許権者 | 公益財団法人鉄道総合技術研究所 |
発明の名称 | トロリ線静高さの推定方法及び推定装置 |
技術分野 | 輸送、情報・通信 |
機能 | 機械・部品の製造、検査・検出 |
適用製品 | 電気鉄道におけるトロリ線の静高さを推定する方法及び推定装置 |
目的 | 高速走行する検測車で計測するデータから、連続的にトロリ線の静高さを推定可能な方法等を提供する。 |
効果 | 走行する検測車で計測するデータを用いて、連続的にトロリ線の静高さを推定することができる。 |
技術概要![]() |
電気鉄道のトロリ線の静高さを推定する方法であって、
測定条件に従って測定領域におけるトロリ線についてパンタグラフの接触力からトロリ線の変位への伝達関数を事前に取得しておき、 トロリ線に対する移動中のパンタグラフの接触力を測定し、 測定位置におけるトロリ線と接触するパンタグラフの舟体高さを測定して、 伝達関数を移動中のパンタグラフの接触力に作用させて測定位置におけるトロリ線の押上量を推定し、 前記パンタグラフの舟体高さから推定した前記トロリ線の動的変位から除算することにより、 前記測定領域におけるトロリ線の静高さを推定することを特徴とするトロリ線の静高さ推定方法。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|