出願番号 |
特願2015-211630 |
出願日 |
2015/10/28 |
出願人 |
国立大学法人信州大学 |
公開番号 |
特開2017-082286 |
公開日 |
2017/5/18 |
発明の名称 |
銅−CNT三次元ナノ構造体 |
技術分野 |
金属材料、電気・電子、輸送 |
機能 |
材料・素材の製造 |
適用製品 |
銅−CNT三次元ナノ構造体及びその製造方法 |
目的 |
銅からなる薄板状の析出物がランダムに交錯した形態を保持しながら、構造体(めっき膜)の厚さを厚くすることを可能にする銅−CNT三次元ナノ構造体を提供する。 |
効果 |
銅三次元ナノ構造体の内部にCNTを取り込んで、薄板状の析出物を連結する構造となることにより、めっき膜の厚さを厚くした場合であっても、銅からなる薄板状の析出物がランダムに交錯した形態を確実に保持することができ、比表面積のきわめて大きな三次元ナノ構造体として提供することができる。
銅三次元ナノ構造体にCNTを取り込んだ銅−CNT三次元構造体を容易に作製することができる。 |
技術概要
 |
銅からなる薄板状の析出物がランダムに交錯する形態に形成された銅三次元ナノ構造体にCNTが取り込まれ、前記CNTが前記析出物を相互に連結する配置に設けられていることを特徴とする。 |
実施実績 |
【無】 |
許諾実績 |
【無】 |
特許権譲渡 |
【否】
|
特許権実施許諾 |
【可】
|