銀担持シリコンの製造方法
- 開放特許情報番号
- L2016000389
- 開放特許情報登録日
- 2016/3/18
- 最新更新日
- 2020/4/20
基本情報
出願番号 | 特願2015-157917 |
---|---|
出願日 | 2015/8/10 |
出願人 | 国立大学法人信州大学 |
公開番号 | |
公開日 | 2017/2/16 |
登録番号 | |
特許権者 | 国立大学法人信州大学 |
発明の名称 | 銀担持シリコンの製造方法 |
技術分野 | 化学・薬品、無機材料、電気・電子 |
機能 | 材料・素材の製造 |
適用製品 | 銀担持シリコンの製造方法 |
目的 | 安全にかつ容易にシリコンの表面にAg粒子を担持した銀担持シリコンを得る方法を提供する。 |
効果 | きわめて容易にシリコンの基体上にナノサイズのAg粒子を担持させることができる。 |
技術概要![]() |
本発明に係る銀担持シリコンの製造方法は、シリコンの基体の表面にナノサイズのAgを担持させた銀担持シリコンの製造方法であって、Agを錯イオンとして含むアルカリ性の処理浴を調製する工程と、前記処理液にシリコンの基体を浸漬し、シリコンの基体の表面にナノサイズのAg粒子を担持させる工程と、を備えることを特徴とする。 |
実施実績 | 【無】 |
許諾実績 | 【無】 |
特許権譲渡 | 【否】 |
特許権実施許諾 | 【可】 |
アピール情報
アピール内容 | 譲渡についての可・不可はその時の状況によります。 |
---|
登録者情報
登録者名称 | |
---|---|
その他の情報
関連特許 |
|
---|